API およびアドオン アプリ
AutoCAD の API では、手間と時間のかかるタスクを自動化でき、AutoCAD LT のみを使用する場合と比べて、大幅に時間を節約できます。さらに Autodesk App Store にアクセスして、作業の効率化に役立つさまざまなアプリを購入したり無償ダウンロードしたりできます。これらの API やアドオン アプリを使いこなす方法を学びましょう。
-
AutoCAD API カスタマイズ
-
AutoCAD LT にない AutoCAD 機能:API の習得
-
AutoCAD のちょっとムズイ使い方 ~その 1 ~ スクリプトとは
「スクリプトは便利だけど、自分では作れない」という方向けの、作成方法や必要な知識をご紹介します。
-
AutoCAD のちょっとムズイ使い方 ~その 3 ~ スクリプト作成のコツ
第3回目は、システム変数の調べ方や、ダイアログを必要とするコマンドの実行、ファイル一覧の取得方法についてご案内します。
-
AutoCAD のちょっとムズイ使い方 ~その 2 ~ スクリプトの活用
「スクリプトは便利だけど、自分では作れない」という方向けの、作成方法や必要な知識をご紹介します。第2回目は、スクリプトをどのような場面で使用するか?業務での活用方法のご案内です。
-
LISP カスタマイズにチャレンジ #1:はじめに・・・LISPって何?どういうことができるの?
この「LISP カスタマイズにチャレンジ」シリーズでは、AutoCADで使えるプログラム言語であるLISPについて、初心者向けに解説します。 LISP とは?
-
LISP カスタマイズにチャレンジ #2:Visual LISP for AutoCADを使ってみよう
初心者向けのLISP解説、今回はVisual LISP for AutoCADを使ってみましょう。
-
LISP カスタマイズにチャレンジ #3:数字のカウントアップ LISP を徹底解説!その1
初心者向けのLISP解説、今回はLISPを使ってオブジェクトを選択し、そのオブジェクトを操作します。
-
LISP カスタマイズにチャレンジ #4:数字のカウントアップLISPを徹底解説!その2
初心者向けのLISP解説、今回は作成したコードを1つずつ実行して、変数がどう使われているか確認します。
-
LISP カスタマイズにチャレンジ #5:使いやすいコマンドにするには
初心者向けのLISP解説、より使いやすくなるようにLISPを修正します。
-
ロード中...