ライブウェビナー中にお送りいただいた質問とその回答は以下の通りです。
Q: AutoCAD LT 2021をダウンロードして使用してみたのですが、印刷がうまくいきません。何か対策がありませんでしょうか?
A: 製品サポートにケースをあげて、お問い合わせください。詳細はこちら >> https://knowledge.autodesk.com/ja/contact-support
Q: AutoCAD 2019,2020,2021の機能対応表はありますか。
A: AutoCAD リソースセンターにAutoCAD 2021と旧リリースとの機能比較を公開していますのでご確認ください。
Q: AutoCAD webアプリは、Autodeskアカウントがあれば使用することができるのでしょうか?
A: AutoCADおよびAutoCAD LTのサブスクリプションメンバーの方はAutoCAD webアプリのすべての機能が利用できます。サブスクリプションメンバーではない場合、表示と計測の機能だけが利用できます。
Q: AutoCAD webアプリで日本語フォントを使っている場合、フォントはどうなりますか?(MSゴシック、extfont2.shx など)
A: 日本語フォントを含むサポートしていないフォントは標準フォントを使用して表示されます。書き換えているわけではないので、デスクトップアプリ(通常のAutoCAD)で再度開けば、元のフォントで表示されます。
Q: 設備設計向けAutoCADの日本語化はいつごろでしょうか?
A: MEP ツールセットの日本語化については未定です。
Q: 2Dはマルチコアへの対応の予定はあるのでしょうか?
A: 2Dに関しては、マルチコアの対応は未定です。
Q: マルチユーザーライセンスを使っています。登録アカウントは Aさんです。ほかにBさん、Cさん、Dさん。。。が使う場合、サインインはどうしたらいいのですか?
A: マルチユーザからシングルユーザにトレードインしていただき、シングルユーザを割り当ててください。
移行プログラムについてはこちら >> https://www.autodesk.co.jp/campaigns/transition-to-named-user
Q: 契約状況一覧リストを確認したい。
A: 担当営業にご相談ください。
Q: 最初に出てきた業種別ツールセットの機能は、AutoCADのみの機能でしょうか?(AutoCAD LTでは使用できませんか?)
A: AutoCADのみです。業種別ツールセットの詳細はこちら >> https://www.autodesk.co.jp/products/autocad/included-toolsets
Q: コマンドで1文字目が入力できないのですがどうしたらよろしいですか。
A: 日本語入力をオフにしてみてください
Q: クイック延長時に近くのオブジェクトに対して延長されてしまうのを一時的に従来の延長の選択方法に切り替えることは出来ないのでしょうか?
A: システム変数TRIMEXTENDMODEでどちらを使うかを選択することになります。
Q: JIS規格での使用は可能になったのでしょうか?
A: パートナーであるシィー・エー・ディーからJISシンボル集が販売されています。
https://www.scad.co.jp/jissym.html